なめらかに
特長1.「理解→定着→テスト」の流れを1本化

カケラを使うと、動画、音声、PDF、画像、1問1答、選択問題、並び替え問題などの様々なコンテンツを簡単に作成・共有できます。
コンテンツ学習には3つのモードがあり、「理解モード」 「定着(暗記)モード」「テストモード」と順に進んでいくことで、進め方が非常に分かりやすくなります。例えば、
「理解モード」を教室で、定着(暗記)モードを宿題、テストモードを教室で、といった一連の流れが一元管理できるようになります。
特長2.「半自動テスト」でテストごとに達成感を

カケラのテストには「自動採点モード」の他に「半自動採点モード」があります。
半自動採点モードでは、テスト完了後すぐには点数が出ません。テストの最後に採点者を選び、友だちや先生に採点してもらう必要があります。
採点者が採点することでテストが完了します(実際には採点はほとんど自動で終わっているため、ほとんどの採点は自動採点内容の確認だけで終わります)。
採点のやりとりによって、学習者がテストごとに達成感を感じやすくなり、またコミュニケーションが生まれやすくなります。
特長3.学習状態をひと目で確認

カケラの管理画面ではモードごとにデータを一覧表示。
- ・「理解モード」では進捗
- ・「定着(暗記)モード」では定着・記憶の度合い
- ・「テストモード」ではテスト結果
を一覧表示でひと目で把握できます。
特長4.塾内限定のコンテンツも一瞬で

カケラを使うと、塾内限定のコンテンツの作成も簡単に行えます。
一括登録にも対応しているので、少ない作業量で簡単に配信開始が可能です。
*動画と音声など複数の種類のファイルも同時にアップロード出来るため、無駄な手間がかかりません。
特長5.コンテンツのサブスク販売が簡単に

カケラを使うと、月額サブスクでのコンテンツの販売が簡単に始められます。
動画配信はもちろん、音声や並び替え問題、暗記モードなどと組み合わせた配信も自由自在に行えます。
カケラは学習コンテンツの作成に特化しているため、思い描がいていた理想の学習コンテンツの実現が可能です。
Kakera.linkはこんな方におすすめです!
- 本格的な映像授業の配信・販売を簡単に始めたい方
- 塾内専用コンテンツの配信・学習管理プラットフォームをお探しの方
- 社内専用LMSの運用を検討されている方
ひとつでもあてはまる方は、右下のチャットフォームまたはFacebook・LINEメッセージよりお気軽にご相談ください。